こんにちは、風評被害対策ナビ編集部です。今回はタイトルにもある通り、知恵袋の風評被害について解説いたします。

 誰でも書き込める口コミサイトであると思いますが、そこでの誹謗中傷に悩まされている担当者様もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、今後のブランディング活動(採用や営業でも可)に役だつ、知恵袋の気を付けるべきポイントついてまとめました。今後の参考にしていただければと思います!  

知恵袋とは

 知恵袋とはYahoo!知恵袋(ヤフーちえぶくろ)の相称であり、Yahoo!JAPANが運営する、電子掲示板上で参加者同士が知識や知恵を教え合うコミュニティーであり、知識検索サービスです。 疑問に思っていることを質問したり、知っている事柄についての質問に回答することで、参加している方がお互いに知恵や知識を教えあい、分かち合えるサービスです。

 質問したい人と回答したい人を結び、幅広く情報を共有することを目指しているようです。 つまり、簡単に言うとweb上で利用者によってQ&Aを行うサイトです。そして、質問及び解答にはYahoo!JAPANのIDが必要になります。回答受付期間は7日間であり、その回答の中で質問者が最も良いと思った回答、「ベストアンサー」を1つ決めることで、質問は解決扱いとなります。また、必須ではありませんが、回答者に対して返信コメントを書くこともできます。

 有効活用すると、自分が知りたかった事柄や知らなかった知識を得ることのできる便利な素晴らしいサイトですが、一般ユーザー誰でも利用することができることから以下のような風評被害を受けてしまうこともあるのです。

 Yahoo!知恵袋はweb上で利用者によってQ&Aを行うサイトであり、気になることを質問し、それに答えることでお互いに知恵や知識を教えあい、分かち合えるサービスです。有効活用すればとても便利なサイトですが、稀に裏目にでてしまう可能性もあります。


Yahoo!知恵袋の属性と風評被害

 Yahoo!知恵袋は一般ユーザーによって自由に行われる便利なQ&Aサイトですが、いたずらや荒らしに使用されるといった、ユーザー参加型のサイトに共通して見られる問題を持っています。誰でも自由に書き込めるからこそ事実無根の情報がかかれてしまう恐れがあるのです。そしてその内容によっては風評被害を受けてしまうこともあるのです。

 例えば、○○企業はパワハラが多いって本当ですか?や、悪徳ですか?、ブラックですか?などの質問です。本当にその噂を聞いたため気になり質問した人もいるかもしれません。しかし、元従業員で被害を受けた人やその企業に恨みを持っている人による自作自演の質問の可能性もあります。

 他にも、○○企業の商品は偽物ですか?や、法律に違反しているという報道をみたのですが、、などの質問もあります。そしてこういった質問に対し回答者が肯定することで、その質問に対する信憑性も生まれてしまいます。

 しかし、この回答も質問者とグルで情報を広めようとしていることもあるのです。 匿名で書き込めるからこその恐ろしさや知らないところでの誹謗中傷に注意していかなければなりません。

 Yahoo!知恵袋は誰でも自由に匿名で書き込めるサイトだからこそ、事実無根の情報がかかれてしまう恐れがあります。そしてその内容(eg,パワハラ、悪徳、ブラック、偽物、違法)によっては風評被害を受けてしまうこともあるのです。

風評被害や風評被害対策については、▶こちらの記事で解説しています。


Yahoo!知恵袋を放置するデメリット

 このようにYahoo!知恵袋では知らないところで炎上が起きてしまっている可能性があるのです。しかし、知恵袋のシェア率はとても高く、Yahoo!で社名や商品名等を検索した際、基本的にトップページに出てきてしまいます。つまり、多くの人に見られてしまう可能性が高いということです。そのため、よい情報の場合は広告活動に繋がりますが、マイナス情報がかかれてしまっていた場合、予算をかけてる採用活動や営業活動が、悪いイメージを拡散する活動になってしまっているのです。

 しかし、近年はやはりネット社会であるため、就職や転職の際はその会社について検索をかけたり、商品を購入する際は、まずはその商品のレビューや評判をチェックする人がほとんどであると思います。そして実際にYahoo!で検索をかけた際、トップページに

パワハラ、悪徳、ブラック、偽物、違法

 などのワードが出てきていた場合、どう思いますか?まずは気になってクリックしてしまうかと思います。そこでその質問に対するアンサーがされていた場合、その情報を信じてしまい、就職のエントリーシートの取りやめや商品を買うのをやめてしまう方は多いのではないでしょうか。 

 こういった誹謗中傷は様々な機会損失に繋がる恐れがあるのです。 このように危害性も高いため、気をつけていかなければなりません!!

 知恵袋のシェア率はとても高く、Yahoo!で検索した場合、大抵トップページに出てくるため、多くの人の目に留まってしまうサイトになります。こういった風評被害を受けてしまうと、採用活動や営業活動において、様々な機会損失を及ぼしてしまいます。そのため、知恵袋の炎上に気をつけていかなければなりません。

Yahoo!知恵袋を削除する方法

Yahoo!知恵袋では、いたずらや荒らしに使用されるといった、ユーザー参加型のサービスに共通して見られる問題を持っており、誰でも自由に書き込めるからこそ事実無根の情報がかかれてしまう恐れがあることを説明しました。

また、Yahoo!知恵袋では知らないところで炎上が起きてしまっている可能性があり、多くの人に見られてしまう可能性が高いことも説明しました。

Yahoo!知恵袋に「パワハラ、悪徳、ブラック、偽物、違法」などといった利用者にネガティブな印象を与えてしまう内容がある場合、質問や回答などの投稿の削除を推奨します。

ここからは、Yahoo!知恵袋の質問や回答などの投稿を削除する方法について解説します。

Yahoo!知恵袋にある相手の質問や回答を削除する方法

まずは、Yahoo!知恵袋にある相手の質問や回答を削除する方法について紹介します。

他人からの投稿は、Yahoo!知恵袋のガイドラインに違反している場合や、投稿内容が法律に反している場合に削除を申請できます。

Yahoo!知恵袋のガイドライン-削除できる場合

以下はYahoo!知恵袋のガイドラインです。禁止事項に該当する投稿は削除の対象となります。

禁止事項1:過度な批判、誹謗(ひぼう)中傷など他⼈を攻撃したり、傷つける内容の投稿や、他⼈を不快にさせる内容の投稿

禁止事項2:わいせつや暴⼒的、過激な描写等を含む不愉快な内容の投稿

禁止事項3:法令違反⾏為や犯罪⾏為の誘発や予告を内容とする投稿

禁止事項4:商業⽬的や広告⽬的で利⽤すること

禁止事項5:個⼈を特定できる情報の投稿

禁止事項6:著作権など第三者の知的財産権を侵害すること

禁止事項7:サービス運営を妨害する⾏為

禁止事項8:質問、回答の投稿になっていないものや、なっていたとしても⽂意をなさない投稿

禁止事項9:なりすまし⾏為や⾃作⾃演

禁止事項10:勧誘や呼びかけ投稿の行為

禁止事項11:明らかな偽情報に関する投稿

禁止事項12:その他Yahoo! JAPANが不適切だと判断するもの

引用:利用のルール Yahoo! JAPAN

上記のガイドラインに違反している場合、投稿された内容の右下にある「違反報告」のボタンから削除を申請できます。

違反報告ボタンは、以下の図の吹き出しで示しています。

Yahoo!知恵袋違反ボタン

違反報告ボタンをクリックし、違反する内容について回答した後、運営側に通報できます。運営側は禁止事項やガイドラインなどに沿って、削除するか判断します。しかし、運営側の判断により100%削除されるとは限らないため注意が必要です。

内容が法律に反していたり、自身の権利やプライバシーが侵害されたと判断できる場合は、IPアドレスの開示、ログの保存請求、住所氏名の開示請求、損害賠償請求の順で相手の身元を開示請求でき、削除を要求できます。内容の判断が困難である場合は、弁護士に相談してみましょう。

Yahoo!知恵袋にある自分の質問や回答を削除する方法

まずは、Yahoo!知恵袋にある自分の質問を削除する方法について紹介します。
Yahoo! JAPAN IDを削除済みの場合、質問の取り消しに必要な知恵コインの枚数が足りない場合は、自分が投稿した質問を削除できないため注意が必要です。

質問を削除する手順は以下です。

  • My知恵袋の[質問一覧]から、取り消したい質問を表示します。
  • 質問本文の下にある歯車アイコン(歯車アイコン)を押し、[質問取り消し]を選択します。
  • 「質問を取り消す理由」に質問を取り消す理由を、全角5文字以上200文字以内で入力します。
  • [確認する]ボタンを押します。
  • 内容を確認し、取り消してもよければ[質問を取り消す]ボタンを押します。
  • 「質問が取り消されました」と表示され、質問が取り消されます。

参考:自分が投稿した「質問」を取り消したい場合 Yahoo! JAPAN

続いて、自分が投稿した回答を削除する方法について紹介します。

回答を取り消すと、回答した際にプラスされた知恵コイン15枚がマイナスされるほか、画像のみの削除、取り消しはできません。また、Yahoo! JAPAN IDを削除済みの場合は、回答を取り消せません。この点は注意が必要です。

回答を削除する手順は以下です。

  • My知恵袋の[回答]タブを押して、回答一覧を表示します。
  • 取り消したい回答を選びます。
  • 回答本文の下にある歯車アイコン(歯車アイコン)を押し、[回答取り消し]を選択します。
  • 取り消しを確認する画面が表示されます。
  • 内容を確認して、取り消してもよければ[決定]ボタンを押します。

引用:自分が投稿した「回答」を取り消したい場合 Yahoo! JAPAN

Yahoo!知恵袋のIDを削除する方法

Yahoo!知恵袋は、利用停止や退会機能はありません。また、Yahoo!知恵袋で利用しているYahoo! JAPAN IDを削除しても、それまでにYahoo!知恵袋で投稿した質問や回答、My知恵袋は削除されません。

まとめ

 以上が知恵袋の風評被害についてでした。いかがでしたでしょうか?皆さんも何か情報を得たい際に、このサイトを活用したことが何度かあるとは思います。自由に書き込み意見を述べることができるからこそ、知らない間にマイナスな情報が広まってしまう恐れがあります。炎上が起こってしまってからでは遅いのです!

 そのため、こまめにチェックすることが重要になります。 万が一ネガティブな書き込みをされてしまいお困りの方は、削除することも可能ですので、いつでもお問い合わせください。まずは炎上の未然防止を徹底しましょう!