こんにちは、デジタルリスク研究所編集部です。

今回はタイトルにもある通り、まとめサイトについて解説いたします。

皆さん、まとめサイトって言葉聞いたことありますか?

実は、放置しておくととても危険なものなんです!

今回は、今後のブランディング活動に役だつ、まとめサイトについて書きました。今後の風評被害対策の参考にしていただければと思います!

まとめサイトとは?

まとめサイトは、ある特定の話題やテーマについてまとめたサイトです。テーマは多種多様で、政治や経済のニュースから芸能、スポーツ、さらにはテレビ番組やグルメなどの日常的なテーマまで広く扱われ、特にトレンドになっているものが取り上げられます。情報源はSNS掲示板が多く、ネットの隅から隅まで情報を集めています。著者も以前、電車に乗っていて人身事故に巻き込まれた際にそのことをSNSで呟いたら、10分も経たないうちにまとめサイトに自分の投稿が載せられていて、大変驚いた経験があります….

まとめサイトの種類

・2ちゃんねる

1999年に匿名で投稿ができる無料の掲示板サイトとして始まったのが2ちゃんねるです。分野が広く、政治・経済から地域情報まで、ありとあらゆる情報が集まるのが特徴で、誰でも「スレッド」という新しいテーマを設けることができます。その分、実名を伴った書き込みが多く、名誉棄損となるリスクが高いのも特徴です。(2ちゃんねるでの炎上についてまとめた記事はこちら

・NAVERまとめ

NAVERまとめは、韓国のIT企業ネイバーの子会社、LINE株式会社が運営するCGM型Webキュレーションサービスです。様々な情報をユーザーが独自に収集して組み合わせ、ひとつのページにまとめてインターネット上に公開、アクセス数に応じてユーザーが広告収入を得られる独自のシステムを展開しています。しかし、2020年9月をもってサービスが終了することが最近ニュースになりました。

・ウィキペディア

知ってましたか?実はウィキペディアもまとめサイトの一種なんです!ウィキペディアの特徴は誰でも書き込むことができるところです。それに伴い、ニュースなどで芸能人の失態が報じられるとその人のウィキペディアが荒らされてしまうことも多いです。

まとめサイトに取り上げられるテーマは日常生活から政治まで様々であり、サイトにも様々な種類がある。炎上している時ほど、まとめサイトの動きは活発になるので要注意を!!


まとめサイトから始まる風評被害

次にまとめサイトから始まる風評被害について解説いたします。先ほど解説したように、まとめサイトの要注意ポイントは、

・SNSや掲示板の隅々から情報を取り出し、多くの人の目に入る

・誰でもスレッドを立てたり、書きこんだりすることができる

の2点です。例えば、自社の社員が何か気に食わないことがあってSNSで何か自社の機密情報公になっていない不祥事を書き込んだとしましょう。すると、投稿して数時間もしないうちにそれは拡散され、まとめサイトに掲載されることでさらなる拡散に拍車をかけてしまいます。

最近だと、バイトテロといった大学生がアルバイト中にふざけている動画をSNSで投稿した際に瞬く間に、まとめサイトなどで拡散され、ニュースに取り上げられた例は耳にしたことがあると思います。もちろん、投稿した本人はアルバイトが首になり、中には賠償金を払うように訴えられたケースもあります。しかし、一度落ちたブランド価値をもとに戻すのは難しく時間もかかります。

自分の親しい友人にしか公開していないから大丈夫だろうという、甘い考えがこのような最悪な結果に繋がってしまうのです…

まとめサイトの要注意ポイントは拡散力と匿名性。今の時代、不祥事などブランドイメージを下げるような情報は驚異の速さで世間に広まっていく。


対策方法

実はまとめサイトの対策は1番といっていいほど、かなり難しいです。たとえ根本となる投稿を消去したとしても、まとめサイトには残っている可能性は十分にあります。また、多岐に渡って存在するサイトを1つ1つ対処にするには相当な労力時間がかかってしまいます。さらに、自社のみで対策をしようとすると逆炎上になってしまう可能性がとても高いのでご注意ください!(逆炎上についてはコチラの記事にまとめてあります)

では一体どうすればいいでしょうか?一番の解決策は、風評被害対策を専門にしている企業に相談・委託することです。その方が逆炎上する可能性は自社で行うより格段に低くなります。しかし、懸念点として対策を行ってせっかくブランドイメージの回復の兆しが出てもまた新たなまとめサイトが生まれ、対策してもキリがなく費用だけがかかってしまういたちごっこの状態になってしまうことがあります。

そういった場合は是非、弊社ソルフェリオーナをご利用ください。弊社では再発時に追加費用が発生しない業界唯一の再発防止プランがあります。

まとめサイトの対策はとても難しく、自社で行うと逆炎上のリスクが高いので厳禁。弊社はいたちごっこを防ぐための再発防止プランを備えているので、検討してみる価値あり。


まとめ

以上今回は、まとめサイトについての危険性とその対策方法について書きました。まとめサイトの重要ポイントは拡散性匿名性の2つです!

また、炎上した際に自社で対策するのは大変危険なので、専門業者へ委託するのが最適な解決方法です。ソルフェリオーナではまとめサイトでお困りのお客様の対策依頼を承っております。お客様の現状分析や対策方法について聞きたい方は、是非一度お問い合わせフォームからご連絡ください!

ここまで記事を読んでいただきありがとうございました!この記事をこれからの風評被害対策の参考にしていただければと思います。